四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「2月19日版」
2025年2月19日 18:13
四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「10月18日版」
ロイヤルホテル(9713)が7連騰し、ラクス(3923)、テックファームホールディングス(3625)が急騰。一方で、ノジマ(7419)やナルミヤ・インターナショナル(9275)も堅調な動きを見せた。
ロイヤルホテル(9713)— 7連騰、コロナ前の水準回復「リーガロイヤルホテル」を展開するロイヤルホテル(9713)は、買い注文が継続し7連騰。連日で年初来高値を更新し、新型コロナウイルス感染拡大前の2020年1月以来、およそ2年9カ月ぶりの高値を付けた。午後1時45分時点では前日比102円(7.0%)高の1561円で売買されている。インバウンド需要の回復や観光業の復調が追い風となっている可能性がある。
ラクス(3923)— 11.2%高、IT関連の買い戻しクラウドサービスとIT人材派遣を手掛けるラクス(3923)は急反発し、午後1時31分現在、前営業日比149円(11.2%)高の1478円と東証プライム市場の値上がり率4位で推移。一時は1482円まで上伸した。クラウド市場の拡大と、IT関連銘柄への資金流入が背景にあるとみられる。
テックファームホールディングス(3625)— 17.4%高、ストップ高目前アプリや各種システムの受託開発を行うテックファームホールディングス(3625)は急騰。午後0時31分現在、前日比67円(17.4%)高の453円で推移し、一時は466円のストップ高まで上昇した。DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の流れを受け、企業のIT投資需要が増加している可能性がある。
ノジマ(7419)— 3.3%高、家電量販店株が堅調神奈川を地盤とする家電量販店のノジマ(7419)は大幅反発。午後0時34分現在、前日比54円(3.3%)高の1714円で推移し、一時は1754円まで上昇した。個人消費の回復や、新生活需要への期待が株価を押し上げたと考えられる。
ナルミヤ・インターナショナル(9275)— 4.3%高、昨年来高値を更新子供服の企画・販売を主力とするナルミヤ・インターナショナル(9275)は買われ、反発。1月12日に付けた昨年来高値を約1カ月半ぶりに更新し、前引け時点で前日比53円(4.3%)高の1295円となった。消費関連銘柄の一角として、堅調な動きを見せた。
観光・IT・消費関連が堅調に推移本日は、ロイヤルホテルやノジマなど観光・消費関連銘柄の上昇が目立った。また、ラクスやテックファームホールディングスといったIT関連銘柄にも資金が流入し、DXやクラウド市場の成長期待が反映された。一方で、全体的な市場のボラティリティも高まっており、今後の動向に引き続き注目が集まる。
投資はね、自己責任です。
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年4月2日 21:13
銘柄 | 前日比 |
---|---|
14519 中外製薬 | +1.73% |
29697 カプコン | +0.21% |
39432 日本電信電話 | +1.03% |
42269 明治ホールディングス | +2.09% |
54676 フジ・メディア・ホー | +0.82% |
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年7月2日 16:30
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー | 15.91% |
23205 ダイドーリミテッド | 13.00% |
38614 東洋証券 | 10.94% |
49287 ジャパン・インフラフ | 9.43% |
57523 アールビバン | 9.43% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15580 | 1,300(15:30) +282(+27.70%) |
23341 | 2,636(15:30) +500(+23.41%) |
33652 | 1,930(15:30) +323(+20.10%) |
44784 | 2,406(15:30) +390(+19.35%) |
53137 | 532(15:30) +80(+17.70%) |