四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「2月19日版」
2025年2月19日 18:13
四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「10月20日版」
新田ゼラチン(4977)— 2.8%高、年初来高値を更新
ゼラチン製造で国内トップ、世界5位の新田ゼラチン(4977)が大幅反発し、年初来高値を更新した。一時は1030円まで上昇し、2023年10月14日の高値1014円を上抜けた。午後1時51分現在、前営業日比28円(2.8%)高の1028円で推移しており、業界全体の需要拡大が株価の押し上げ要因とみられる。
ニーズウェル(3992)— 3.3%高、3営業日続伸金融システム開発に強みを持つニーズウェル(3992)は、大幅に3営業日続伸。午後1時40分現在、前営業日比21円(3.3%)高の660円で推移し、一時は676円まで上昇した。金融業界のデジタル化進展に伴うシステム需要増加が背景にあり、引き続き成長期待が高まっている。
スパイダープラス(4192)— 4.1%高、建築DX関連が堅調建築現場の図面管理や施工管理アプリを開発・販売するスパイダープラス(4192)が大幅反発。午後1時14分現在、前営業日比29円(4.1%)高の734円で推移し、一時は777円まで上昇した。建設業界のデジタル化推進が進む中、同社のサービスへの期待が高まっている。
山陰合同銀行(8381)— 6.7%高、地方銀行株に買い集まる山陰地方に地盤を持つ地方銀行の山陰合同銀行(8381)は後場に入って急騰。一時は1114円まで上昇し、2023年11月2日の昨年来高値1079円を更新した。午後1時51分現在、前日比69円(6.7%)高の1093円で続伸。金融緩和政策の行方が注目される中、地方銀行株に買いが集まる展開となっている。
湖池屋(2226)— 6.0%高、3営業日続伸ポテトチップスなどスナック菓子の中堅メーカーである湖池屋(2226)が大幅に3営業日続伸。午後1時26分現在、前日比490円(6.0%)高の8600円で推移し、一時は8630円まで上昇した。健康志向の商品開発や販路拡大が奏功し、業績の安定成長が期待されている。
市場総括:食品・金融・DX関連に資金流入本日は新田ゼラチンや湖池屋といった食品関連銘柄が好調な動きを見せたほか、山陰合同銀行の急騰で地方銀行株にも買いが集まった。また、ニーズウェルやスパイダープラスなどのIT・DX関連銘柄も堅調に推移しており、市場全体としては景気回復を背景に幅広い業種で資金が動いている状況だ。
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年4月2日 21:13
銘柄 | 前日比 |
---|---|
14519 中外製薬 | +1.73% |
29697 カプコン | +0.21% |
39432 日本電信電話 | +1.03% |
42269 明治ホールディングス | +2.09% |
54676 フジ・メディア・ホー | +0.82% |
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年7月2日 16:30
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー | 15.91% |
23205 ダイドーリミテッド | 13.00% |
38614 東洋証券 | 10.94% |
49287 ジャパン・インフラフ | 9.43% |
57523 アールビバン | 9.43% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15580 | 1,300(15:30) +282(+27.70%) |
23341 | 2,636(15:30) +500(+23.41%) |
33652 | 1,930(15:30) +323(+20.10%) |
44784 | 2,406(15:30) +390(+19.35%) |
53137 | 532(15:30) +80(+17.70%) |