四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「2月19日版」
2025年2月19日 18:13
四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「5月18日版」
ソニーグループ(6758)
ソニーグループ(6758)が上げ幅を広げ、2022年1月以来およそ1年4カ月ぶりの高値をつけています。午前11時21分現在では前日比730円(5.7%)高の1万3625円となっています。エンターテインメントやゲーム事業の好調さ、新技術への投資が株価を押し上げています。
サイバーセキュリティクラウド(4493)Webセキュリティサービスを展開するサイバーセキュリティクラウド(4493)が続伸し、一時は前日比103円(4.4%)高の2447円まで買われ、連日で年初来高値を更新しました。12日に発表した2023年12月期第1四半期(1~3月)決算の増収増益が好感され、株価は前日まで大幅高となりました。一気に2022年4月以来の水準を回復する動きを見せており、本日も出直り継続に期待した買いが先行しています。
キヤノン(7751)カメラや複合機のトップメーカーであるキヤノン(7751)が買われて上昇し、連日で年初来高値を更新しています。午前10時4分現在では前日比68円(2.1%)高の3318円で推移しています。業績の堅調さや、新製品への期待が投資家の関心を集めています。
サクシード(9256)教員やICT支援員、保育士など教育・福祉の人材サービスを展開しているサクシード(9256)が急反発しました。朝方から値付かずの展開となっており、午後0時30分現在、制限値幅上限の前日比150円(17.5%)高の1008円ストップ高買い気配で推移しています。教育・福祉分野の需要拡大や、業績の好調さが株価を押し上げています。
ゼネラルパッカー(6267)自動包装機械の中堅メーカーで東証スタンダードに上場するゼネラルパッカー(6267)が大幅続伸し、1月29日につけた上場来高値を約1カ月ぶりに更新しました。午前10時30分時点で前週末比191円(6.6%)高の3095円で推移しています。製造業界の需要拡大や、自動化技術への注目が株価上昇を後押ししています。
今回の市場動向では、ソニーグループ(6758)、サイバーセキュリティクラウド(4493)、キヤノン(7751)、サクシード(9256)、ゼネラルパッカー(6267)が好調を示しています。各銘柄の業績や業界動向を注視し、慎重に投資判断を行うことが重要です。
投資はね、自己責任です。
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年4月2日 21:13
銘柄 | 前日比 |
---|---|
14519 中外製薬 | +1.73% |
29697 カプコン | +0.21% |
39432 日本電信電話 | +1.03% |
42269 明治ホールディングス | +2.09% |
54676 フジ・メディア・ホー | +0.82% |
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年7月2日 16:30
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー | 15.91% |
23205 ダイドーリミテッド | 13.00% |
38614 東洋証券 | 10.94% |
49287 ジャパン・インフラフ | 9.43% |
57523 アールビバン | 9.43% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15580 | 1,300(15:30) +282(+27.70%) |
23341 | 2,636(15:30) +500(+23.41%) |
33652 | 1,930(15:30) +323(+20.10%) |
44784 | 2,406(15:30) +390(+19.35%) |
53137 | 532(15:30) +80(+17.70%) |