四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「2月19日版」
2025年2月19日 18:13
四季報分析で発見!新年度に大化けが期待される5銘柄「1月4日版」
バリュエンスホールディングス(9270)
中古ブランド品の買い取り業界で2位のバリュエンスホールディングス(9270)が大幅反発。午後1時08分現在、前日比42円(2.9%)高の1471円で推移し、一時は1482円まで上昇した。中古ブランド市場の拡大と再販ビジネスの成長が引き続き注目されている。
QPS研究所(5595)地球観測衛星データを提供するQPS研究所(5595)が3連騰。午後0時30分現在、前日比132円(10.4%)高の1400円で推移し、一時は1415円まで上昇した。人工衛星を活用したデータ分析の需要拡大が株価の押し上げ要因となっている可能性がある。
アダストリア(2685)「グローバルワーク」など複数ブランドでカジュアル衣料を展開するアダストリア(2685)は売り優勢となり大幅安。午前10時37分現在、前日比210円(6.0%)安の3265円で推移。消費環境の変化や業績懸念が影響している可能性がある。
日本ギア工業(6356)バルブ制御装置や歯車・歯車装置を手がける日本ギア工業(6356)が4営業日ぶりに急反発。午後0時35分現在、前日比53円(9.1%)高の636円で推移し、一時は683円のストップ高まで上昇した。産業用機械分野での需要回復が期待されている。
プロジェクトホールディングス(9246)DX(デジタルトランスフォーメーション)事業を展開し、新規事業開発支援を行うプロジェクトホールディングス(9246)が急伸。午前9時49分現在、前日比177円(11.3%)高の1737円で推移。19日引け後に発表した株主優待制度の新設が買い材料視された。
本日の株式市場では、QPS研究所のような宇宙関連銘柄や、DX関連のプロジェクトホールディングスが注目を集めた。一方で、アダストリアは消費動向の変化を受けて大幅安となった。バリュエンスホールディングスは中古ブランド品市場の拡大期待で反発。日本ギア工業は産業用機械需要の回復を背景にストップ高となる場面もあった。市場全体では、成長分野の企業に資金が集まる傾向が続いている。
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年4月2日 21:13
銘柄 | 前日比 |
---|---|
14506 住友ファーマ | -2.87% |
28306 三菱UFJフィナンシ | -2.49% |
37011 三菱重工業 | +0.12% |
47203 トヨタ自動車 | 0.00% |
52914 JT | -0.19% |
2025年2月19日 18:13
2025年2月17日 19:45
2025年2月15日 20:13
2024年10月15日 21:13
2024年7月2日 16:30
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー | 15.91% |
23205 ダイドーリミテッド | 13.00% |
38614 東洋証券 | 10.94% |
49287 ジャパン・インフラフ | 9.43% |
57523 アールビバン | 9.43% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15580 | 1,300(15:30) +282(+27.70%) |
23341 | 2,636(15:30) +500(+23.41%) |
33652 | 1,930(15:30) +323(+20.10%) |
44784 | 2,406(15:30) +390(+19.35%) |
53137 | 532(15:30) +80(+17.70%) |